Quantcast
Channel: ~の 代わり
Viewing all 564 articles
Browse latest View live

BLEACH SS 【目次】

$
0
0

BLEACH SS 目次になります。
流されやすいので原作捏造なんかが多いかと。なので作風も結構ごちゃ混ぜ。
 
パスワードは 『一護』 (半角数字)


 これからゆっくり手を繋ごう  某アンソロに向けて書いた、残念ながら文字足らずだった作品。

 器(み)も心も  原作555話の捏造小話、ルキアちゃんと恋次君

 最終確認 拍手御礼話60 某アニメの最終回に涙した結果

 イチルキDEお題3 『同題夏IR』 ツイッターでの企画。これで夏を乗り切りました!

 イチルキDEお題2 『14色片思イチルキ』 ツイッターでの企画参加のまとめという名の備忘録その2

 継いで 紡いで 繋がって  成人式のお話……って、誰の……?   襖の向こう側のお話(過去拍手)

 イチルキDEお題 『同題50音イチルキス』 ツイッターでの企画参加のまとめだったり備忘録だったり。  

 水色クエスチョン  合同誌第一弾のコラボ用のボツネタだったり

 正しい代行証の使い方 原作481捏造、竜ノ介君が気が付いた事 

 Dream Your Dream  所謂『性転換』してたりしてます、ので苦手な方はご遠慮下さい

 ひと口の呪い  合同誌テーマ『キス』になぞらえた?小話です。イチルキスト公認の彼登場!がしかし!?

 三度目の言い訳  拍手お礼53 三度目の正直とも言う・・・?

 月読・ひとりじめ 拍手お礼52 原作461話派生小話 2つ notイチルキ(笑)

 濡れ羽色に光を挿して・Memories again  拍手お礼51 原作459話派生小話 2つ

 もういくつ寝ると 危うくゴミ箱行きだった、いつかの拍手お礼

 そんなタイプの彼女 原作445話の後っぽい話。とてつもなく・・・アレです

 人もみかけによりません 拍手お礼44 辛いんだか甘いんだか・・・

 言い訳タイム アニメ314話の『じっくり言い訳を〜』の楽しい?時間 

  lipread  原作440話の不貞寝?中のリルカさんのお話

 キミガ ムカウ ヒカリ  拍手お礼42 『力を失う』と解った時辺りのお話

 reunion sword   例えばこんな復活劇

 嫁ぐキミへ とある方への捧げモノ・・・

 君が目覚めるその時に 原作423話に至るまでの彼女のお話

 商品戦略 やっちゃった感満載の”グッズ”ネタ

 Hell's Gate, Heaven's Door 417・418話辺り (拍手お礼)

 その真相  拍手お礼41 WJ付録のポスターネタ

 Siesta de Sexta  オールセスタ記念小説(なんか競馬みたいw)
  
 荒野のルキア 原作捏造小話 422話より派生

 むーびーたいとる 拍手お礼39 劇場版第4弾関連コネタ

 スーパーお勉強部屋内妄想 → 409話 411話 拍手お礼36と38

  青春は岐点の軌跡である  少年一護の選択 

  one-sided love  悶々と・・・(i-side)

  水天髣髴  夏の日の・・・(r-side)

 いつかの誕生日   拍手お礼37 2010イチ誕

 看板娘の証言  2周年記念がこれ・・・だと!? 

 La cosa que esta mano tiene 拍手お礼35 原作捏造妄想小話

 味見遊戯  頂いたイラストから

 Special strawberry 母の日限定拍手お礼話

 RUN RAN RANG 走る=青春 

 療法誤用  拍手お礼31 オマケ付き♪ アロマテラピーなお話

 The voices of a distant star 越えて超えて、そして恋えて

 小話集 拍手お礼29 ほんとに小話

 黒と白 ムスメ(小学2年)用に。元は既出の同タイトルの。

 and you 拍手お礼28 代行時代の息つく間もない短い話

 空蝉(ウツセミ) 病んでるなあ・・・反省

 The budding season =木の芽時   

 適温適度・彼女の場合 拍手お礼27 お正月

 high-lander ↓の補足的小話。『あの春の日』の想い

 灰 桜  ED22より 自己回復用

 Bhut Jolokia 兄様へ。↓の後日談のような

 Slowing birthday 遅れたルキ誕、作中でも『遅れてます』が (全4話)

 今夜限定パートナー クリスマス限定拍手お礼26 相変わらずのあわ〜

 冬支度 拍手お礼25 初冬の一コマ

 バタフライ・キッス 蝶の一羽ばたきはやがて・・・

 Love fighter 拙宅初の『彼女』に優しいお話ww (ルキ&織)

 ネガイボシ  拍手お礼24 全6話(1にジャンプします)

 Small mischievous 短くそして他愛の無い話

 …に願いを  拍手お礼23 イチ誕第1弾 18歳の誕生日

 不思議の国のイヅル リクSS前後編にてお届け(イヅルキ・・・だと!?)

 落書きDive  拍手お礼22 拙宅には珍しい甘さだと思う

 She sees the sea. And,'See'  1周年記念がこれ・・・だと!?(全6話)

 Lum・tarte イチ誕話。(最後まで気を抜かないように・・・)

 Glory Days 拍手お礼21 キセキって・・・(ほのぼの?かな)      
                    
 少女S  拍手お礼20 ある日の1-3

 After354 『Celos』  原作ネタバレ注意。 そしてシリアス

 在在所所  会話のみ。それも男二人の・・・               
                                   
 花霞  拍手お礼18 しんみり・・・させちゃった。

 忘れ雪  拍手お礼17 この日本当に雪が降って、突発的に書いた話。

 夢から覚めたら  織姫好き閲覧中止推奨作品

 いちルキ!  アニメ『とらドラ!』最終話のムフフ場面パロ

 こらぼれいしょん  拍手お礼14 バレンタイン

 Sky Chord 視線のベクトル  拍手お礼13 織姫Ver.

 Orange Chord 帰り道  拍手お礼12  ルキアVer.

 Lluvia calurosa  拍手お礼10  まさかのネルグリ・・・だと!?

 La Madre Santa  拍手お礼9  まさかのグリルキ・・・だと!?

 Refutation  兄様ハピバ話。が、しかし・・・

 MABATAKI   拍手お礼8 水色クン視点

 after the“ fade ”out  映画妄想話

 戦果報告  拍手お礼7  Strawberry chocolate オマケ

 シチューはさめたけど…  代行・押入れ同棲時代  
 
 黒&白  拍手お礼3 マフラー友達

 Twin egg  拍手お礼2 ルキア&遊子

 その横顔は近くて、届かない  拍手お礼1 イチ→ルキ?

 Strawberry chocolate  ぷち・ダークルキア、かな

 Making!  Marking その後。一護キメるか!?

 Marking I-side  一護の心配事とその対策?

 Marking R-side  ルキアの心配事とその対策? 

 風・台風      主人公応援?小説 

 Por un reencontre  天に立つ!宣言後の爽やか過ぎる別れを捏造

 妄想プリンセス  全6話  1年3組の皆様と・・・(第1幕にジャンプ)

 ノコサレシモノ   原作寄りな二人かも(前後編)

 ハピバ!阿散井クン! ここ始まって以来の生誕オメ話。

 Reconsideration  イチ→ルキ?シリアスです。暗いです。すみません。

 トライアングラー   咆えろ!な赤い方ゲスト

 原点回帰      甘くない・長くない・押入れに入れたい。

 浅野の憂鬱     浅野君登場。ガンバレ! 

 Bon-Festval!!    特別ゲスト、十番隊隊長サマ

 プールサイドR    プールサイドの続きです。

 プールサイド     コメディです。一護へたれてます。

 一つの空に      ほんのり〜イチルキです。

 HIDE AND SEEK    甘い?甘いのか

 斬魄刀でcooking   総隊長主催のクッキングバトル 一応イチルキ?

 黒崎家in海     全4話。イチルキ+黒崎家(〜1にジャンプします)


BLEACH 575〜577 剣ちゃんついに「君の名を呼ぶ」

$
0
0

575 beyond the imaginaion

ナックルさん曰く、グレミィ君は出しちゃまずかったんじゃないの?ぐらいの力をお持ちのようです。
まあ、突然あらわれた怪しげな滅却師ペペさんもそれ相当の力をお持ちのようですが(ナックル氏談)
天変地異の巻き添えゴメンとその場を離れるナックルさん。
世間じゃ空想だけで何もできねえ奴を悪く言うが空想だけでなんでもできちゃう奴を見ちまうと何にもできねえ方がどんだけ平和だろうと思うぜ。だそうで。
さて、そんなグレミィ君の空想力はいかほどか?
やちるちゃんは勇音さんの元へ。
安心?した剣ちゃんは、ますますヒートアップ。最強を叩き潰したいだろ?と叫ぶ剣ちゃんにあてられたのか、グレミィ君も今までにない高揚感を感じ始めたご様子。
無理もない、今まで自分にはむかう奴はいなかったんですもんね。
ミサイルも出しちゃうけど、そんなミサイルも斬っちゃう剣ちゃん。
さてさて、この戦いどうなる? 



576 THE KILLERS HIGH 2

いい顔してると褒められ?テンション上げちゃうグレミィ君。
「斬れないよ」「斬っても無駄」に挑む剣ちゃんの攻撃速度が上がったのか、グレミィ君は斬られた事に一瞬反応が遅れます。遅れると即座に次を叩き込まれるという訳で、段々と『負け』をイメージ、ついには膝をついてしまいます。 
そんなグレミィ君に、自分が敗けるところを想像したか?と言葉を投げかける剣ちゃん。

そうだった!と、グレミィ君はその言葉で自分を取り戻しちゃいました。
そうなんですよね、イメージって『負』のものもある訳だから、それを想像しちゃうと現実になるんですよね、彼の場合。
気が付かせてくれた剣ちゃんに礼を言い、自分の一番の力を見せると二人に増えたグレミィ君。単純に、想像力も二倍って訳です。
で、倍化した想像力で隕石作っちゃったんですけど、これって、二人にならないと出来ない事だとは思いませんがげふんげふん。
ちなみに、あのやちるちゃんにグーパンチ食らわされた滅却師の変なおじさん、実はグレミィ君の創ったものだったんですね。
せめて、イケメンにしてくれたら……

「嬉しいなぁ、野晒」
嬉しい=解号じゃないよね(笑) そしてついにその名を呼ぶのねえ、剣ちゃん。
迫りくる隕石にワクテカな剣ちゃんで、次回! 


577 刃

でっかい隕石VS剣ちゃん。
瀞霊廷の遮魂膜もなんのその、突撃開始でございます。
滅却師の皆さんもこれにはちょっと焦って居られる。
ナックルさんが「だからあいつはブチ込んだままで〜」って、グレミィ君そうだったんだ。
陛下はいざ知らずですが、敵味方大慌ての中、為す術無しなのはてめえの方だと不敵な台詞を吐いて隕石に向かっていく剣ちゃん。

『呑め 野晒』

今度こそ、のオープン・ザ・斬魄刀。 
名前が無かったやちるに名をつけ、そんな自分も名前がなくて。そんな自分が持つ刀にも名前がなくて。
名前って、呼んでもらってこそのものですもんね、やちるちゃんもひっくるめて、この回のキーワードは刀よりも名前かもしれません。

そしてやっぱり、隕石に勝利の剣ちゃん。
さあ、次は何が出てくる?
しかし、身の丈ほどの大刀という、一護が冠する設定が剣ちゃんのものになっちゃいましたなあ。って、身の丈以上ダワ、長さも幅も(笑)



しかし、剣ちゃんとグレミィ君の戦いですが、根本的に剣ちゃんには力押しの戦いをして欲しかったような。
十一番隊らしく、小細工なしの、きったはったの大勝負!を見たかった気がします。
グレミィ君も、想像したら現実になるんだったら、物理攻撃よりもやちるちゃんにしたような心理的&フェイクな攻撃すればいいのに?
まあ、剣ちゃんには通じなさそうですけど。
「想像してごらんよ、君の腕が落雁だったとしたら……」「落雁だあ?しゃらくせえ」って感じ(笑) 

リンクの広場

$
0
0

   参加しました 

  (主催・天麻凪様) 文字書きによる文字読みの為のイチルキアンソローー!の企画サイトです。
                           現在通販中。どうぞ宜しくです。




   素敵サイト様  (ご訪問の際は、ルール&マナーを守ってお願いします)
       

  DESPERATELY (ひちか様) イチルキサイト様。長編(完結済み)でハマリました。
                        心にジンと来る素敵なお話が沢山です

白玉小町      
 (古都様) イチルキ応援イラストサイト。再開してます!
                      
天外茶房(R13)
 (樹みさを様) イチルキ・ギンルキサイト様。
                      糖度色々自由自在、大人風味のギンルキが癖になります。(ギンルキ団、団長だったり)

純粋はちみつ
(はち様) 何気にワタシツボカップル多し(ニヤリ)
                      素敵動画も作られてます。 可愛い絵柄に隠された熱いパッションが心地良い〜

01号室(R18)
 
                       (天國海軍様) 恋イチ・グリイチ サイト様                                             
                       800回オーバーの『グリムジョーさん』はいろんなグリ様に会えますぞ。
                   
  
  チチミツ  (田中エム様) イチルキサイト様。
                   ルキア嬢への多大なる愛を感じる素敵なお話が多数。
                    石田クンにも愛。 

ラララ言えるかな
 (ローガン渡久地様) 『分水嶺』に引き続き新たに開店!
                       ポケモンとルキア嬢への愛溢れる、豆知識もてんこ盛りなサイト様でございます。

春眠遊戯(BLEACH別館) (R15)
(麻生由美子様) イチルキメインイラストサイト。                                                                                                                                                         
                      思わず煩悩本能を刺激されるルキア嬢でいっぱいです。(現在凍結中) 
 
 
  LUKEACH (みのん様)  アツイ直球!なWJ感想ですが、パラレル変化球も在中。
                    大人の為の消える魔球もございます。 (イラスト&お話) (現在お休み中)

 酩酊の回廊
 (かづ様) ルキア総ウケ・テキストサイト様。
                        いろんなルキアに酔いしれます。総ウケ万歳!

trial and error (R15)
 (奈都様) 大人恋愛系イチルキ小説の真骨頂的サイト様。
                        パラレル・パロディ中心ですが、読み応え充分なお話が盛りだくさんです。


Acta est fabula (R18)
banner2 (Larva-ラーヴァ-様) 白黒でルキアさんとあんな事やこんな事をしてしまう、大変美味しいサイト様。
                        指フェチな蘇芳様の素敵イラストが見られます。ちなみに此処では裏=健全です(笑)





   お世話になってます 

BLEACH-Search
banner200*40 (saraki様)検索サイト様です。ここからいろんな所に遊びに行っちゃいます。 


   拙宅バナー 

宜しければお使いくださいませ 

      

 アドレス → http://blog.goo.ne.jp/maitin18
 同人系・BLEACHファンサイト様に限りリンクフリー・アンリンクフリーです。
 その他のサイト様は 二次小説扱い の記入をお願いします。



   お疲れ様でした・・・   イツデモモドッテキテ!


mr.Lovers (R18) (井上吹雪様) 〜11/7/13 

 Lysnoter (Bjorn様) 〜11/8/30  

 雪月雑貨店(みなぎ様) 〜11/12/26 

  ルキア検索(ドン☆おやじ様) 〜14/4/20

BLEACH 578

$
0
0

ちび護かわいすぎ!!!
もう片方の斬月は、ななめ掛けの黄色いバッグの中に入ってるんですかね!?
いたずらしてる割りにしっかりお顔はカメラ目線だなんて、どこで覚えたのそんな技!


THE UNDEAD 5

では本編。
隕石すら斬っちゃう剣ちゃんを「化け物」扱いしたグレミィ君。
どうでもよいけど「ぐれみー」と言えば、ダブルゼータのグレミー・トトを思い出す。んで、そこからしばしダブルゼータの思い出に浸り、頭の中で「アニメじゃない♪」ってOPが回りだしてもう大変。
そんな個人的には大変だったグレミィ戦ですが、どうやら終わりが見えてきたようで。

隕石だめなら宇宙空間!
これは流石の剣ちゃんも唸りを上げますわ。緩慢な死とかじゃなくって、即死じゃないの?宇宙空間って。漫画だからといっても、そのあたりの考察結構好きなので、いろいろ考えちゃいますよ。
ちなみに、この宇宙空間の効能ってヤツ、どうでも良いんじゃないのですかね。想像したら現実なんでしょ?だったら想像上の宇宙空間で剣ちゃんがあっという間に木端微塵という所を想像すればいいんじゃ?あ、そこまでは無いのか。でも拳西さん達を「殺した」時なんかは、想像で殺しちゃったんじゃなかったっけ?グレミィ君の想像力の限界≠力の限界という訳ですかね。

なにはともあれ、宇宙空間でもなんくるないさ〜な剣ちゃんにグレミィ君もうテンパってます。
自身を爆弾にして自爆するも、倒れない剣ちゃん。

その強さに、勝ちたいという欲がグレミィ君の中に沸き上がってきます。これはいまだかつてない彼の感情。
ならば、お前より強くなればいいんだ!
自分の感情をむき出しにして、それを『想像』しはじめたグレミィ君。
と、変貌を遂げようとしたグレミィ君の体が、一気に崩壊を始めます。
わけがわからない、といった風に自分の体を見やるグレミィ君。つまりは先ほど化け物認定しちゃった剣ちゃんよりも「化け物」にならなきゃいけなかったグレミィ君の体がついていかなかっただけ?という事でOK?
最後の理屈はちょっと理解し難かったのですが、とりあえず剣ちゃんの勝ちで……いいのかな。

って、

まだグレミィ君完聖体になってない、よね?

剣ちゃんまだ眼帯解放してない、よね。


しかし、剣ちゃんの野晒、解号が『呑め』だけど、呑まずにちゃんと「斬る」んだ。ホッとした(笑)

たいばにってきました。

$
0
0

行けるかなあ〜!?と思っていたタイバニ展、ムスメの参観日に乗じていってきました。ただし終了時間1時間前ギリで!
流石、平日の終了間際。誰もいない〜と思っていたら、ちらほらお客さんいらっしゃった。でもぼっちで来たのは私ぐらいで、皆様お友達と楽しそうに見ていらっしゃってました

のは、いいけど……人が少ないからといって、ずっと同じ所でくっちゃべてもらっては、ライアンさんのアレコレが見られないではありませんか!?

あなたとライアンさんの思い出を語るのは、終わってから会場出てから喫茶店にしてください( ^^) _U~~はいおちゃ〜!

まあね、嫁を目の前にハアハアしちゃうのは解るけど。


原画、きれいでしたね〜!劇場版と並べるとどうしてもTVシリーズが粗く見えてしまうのはご愛嬌、どう考えてもブルロの原画が一番書き込まれていたような気がしたのは私だけですかねえ。
しかし、原画の注意書き等見ていて楽しい!
まどろむバニちゃんの複製原画あったら買ってた。
でも、せっかくシリーズで原画の見比べできるようにしてるなら、もうちょっとパネルの位置を考えてほしかった。あっちこっちに飛んじゃうの残念。
見難いといえば、フィギュアの展示ケース、あれじゃ、人形の命であるお顔が見えませんがな。しゃがみこまないと見えないのって、ちょっと残念なんですけど。膝痛い人なんですけど。

ガワとダブチェは圧巻でしたね。もうちっとダブチェは創りこんでほしかった所ありましたけど、あれぐらいが近未来的なのかしらね、おばちゃん古いからねえ。

で、絵コンテもじっくりどっぷり見てきましたよ。しぐさ一つ一つの注釈あり、見え方の諸注意もあったり(ブルロとネイサンの距離が離れないようなアングルで〜というのにものっそ感心した!)、こうやってあの映画ができたのね〜ってしみじみ思いましたよん。

桂センセの初期ライアン、脚本読んだ後のライアンで良かった……!とつくづく思いました(笑)
それにしてもやっぱり桂ラインはいいですねえ、ゆるぎない!

最後に物販のコーナーあったんですけどね、こちとら家計を守るのがお仕事なんで、物販には手を出さない〜!って思ってたんですけど、人が少ない故に完全ホールドされちゃいまして、係のお兄さんに「はいどーぞ」って、お買い物袋てわたされてしまって、何か買わないと……出られない!みたいな(笑)
とかいいながら、しれっと買ってきちゃいました。
おじさんのキャンデーは福岡会場からの販売開始〜とかいう「特別感」にまんまとやられちゃいましたよ。
という言い訳。(二つ並べたかっただけ!)
もちろん、ワイルドにガリガリかんで食べる予定。

行くか行かないか迷っていたら、行った方がイイ。これに尽きます。

BLEACH 579 ののの、NO〜!!

$
0
0

そういえば主人公みなくなって、どれぐらいたったっけか……
それだけ脇が固まってるって事なんだろうけど、お〜い!主人公〜!って叫びたくなるよ。一護欠乏症(笑)


落ちていったグレミィ君、自分は正しく剣ちゃんの力を想像していた。ただ、想像できなかったのは、剣ちゃんの力に耐えられるのは、剣ちゃんの体だけだったという事だと。
敗けたのは、想像力ではなく、自分の体。でも言い訳だよねと勝ちたかったと悔しがるグレミィ君。
と、とたんに彼の体がはじけ、ゴトリと液体に浸された人間の脳が。これには剣ちゃんもびっくり。
指一本だって使わずに、君を殺してみせよう。というグレミィ君の言葉の意味がここにきてわかった訳です。そう、実はグレミィ君の体も、グレミィ君の想像の産物、つまりは想像によって作られたものだったという。んじゃ最初からかなりのマッチョにして(それこそ剣ちゃんぐらいの屈強な体)おけばこういう結果にはならなかったのでは?なるほどグレミィ君の美的センスがこの勝負の分かれ目だったんですね(笑)

段々と、消えていくグレミィ君の体。
何も想像できない世界を想像するとさびしくなるよと言い残し、ぽつんの脳だけが残りました。

THE UNDEAD 6

グレミィ君の終わりと同時に、その舞台も崩壊を始めます。霊圧の振動が収まり、剣ちゃんの戦いが終わった事を悟る11番隊の皆さんは、もう邪魔だと怒られないぞと剣ちゃんの所へ向かいます。
と、そんな剣ちゃんも実は無傷ではなく、実は爆発で耳もよく聞こえていないとか(笑)おおい、グレミィ君のあの語り、ちゃんと聞いてあげてたよね!?

いつものようにやちるを呼ぶ剣ちゃんですが、ある異変に気が付きます。傍らに落ちていたのは、やちるの副官章(と死覇装?)
それを見つけた剣ちゃんは、隊員たちにやちるを探すように命じます。このやちるの残したものの意味を知っているのかも。いつの間にか降り始めた雨の中、いつになく焦る剣ちゃんに、察した隊員達が駆け出します。
が、そこに一陣の落雷。
雨から雷?いえいえ、ビッチなおねえさん達の襲来です。で、次回。


グレミィ君の脳だけ姿に、某シビュラシステムを思い出しましたけど、その前にルパンのマモーも思い出した(笑)
脳だけで、どうやって生きてたんだろね、それも想像力で賄ってたって事ですかね。
人間の姿だったころのグレミィ君は、多分あの姿じゃないと思われ。自分の事も(容姿含めて)あまり好きじゃなかったんじゃないかなあ。
んでもって、そうとう頭でっかちだったんだろうね、でも想像力の中にもちゃんと理屈通してる所も不思議。理屈や世の常、理を越えられるものが想像力だと思うので、グレミィ君の想像って、本やネットで得た知識の解放であって、自分が経験してきたものは少ないんじゃないかな。クッキーぐらいじゃない?ちゃんと自分の知識で得た想像って。
だからもしかすると、グレミィ君がかなり無頓着な精神の持ち主で、ぶっとんだ思考をもっていたら、剣ちゃんを倒せたかもしれないです。いや、剣ちゃん倒れないな(笑)それこそ、私も想像できませんから。

やちるちゃん、心配です。副官章、意図して置いていったのか、それともアクシデントで落ちたのか、剣ちゃんの様子からみると、剣ちゃんも思い当たる節のある、何等かの事情がありそうです。
もしくは、ネルのように大きくなっちゃって再登場とか!?

あのおねえさん達、バンビちゃんのとりまきの皆さんですよね?バンビちゃんの姿はありませんが、彼女もどうなったんでしょう。
剣ちゃんに代わって、やっぱり出てくるのはあのコンビ……ですかね?

BLEACH 580 来る?来るか?来てくれるのか?

$
0
0

ヤスさん&哲造さん……合掌


THE LIGHT

十一番隊の隊士さん達を襲った雷の正体は、キャンディス嬢の放った雷でした。というか、この子眉毛が雷だわ。
『雷霆(サンダーボルト)』を冠するだけあって、やっぱり攻撃は雷って訳ですな。
が、そんなキャンディス嬢に襲い掛かる剣ちゃん。まだ動けるの!?
が、やはりあの戦いの後では力も出ず、逆にやられちゃう剣ちゃん。
そんな剣ちゃんを助けようと向かう隊士達に、次々と襲い掛かる女性陣。

隊士達を美味しくはないけどおやつがわりにもぐもぐ食べちゃう『食いしん坊(ザ・グラタン)』リルトット。口悪いと思ってたら、口そのものがとてつもなく悪かった!

可愛い顔してとてつもない怪力な『力(ザ・パワー)』ミニーニャ嬢。こういう子が一番性質悪そう(笑)
と思ったらもっと性質悪いのが。戦える能力はありませんようとのたまう『死者(ザ・ゾンビ)』こと、ジゼルの能力は、自分の血を浴びせたものを自由に動かしてしまうというえげつないものでした。

隊士達を片付けて、一同剣ちゃんにとどめを刺さんと相談です。悪いこと考える彼女たちの生き生きとしたお顔!
バンビちゃんのあれからはまだ解りませんが、もうこの子たちのこの紹介だけで、嫌な予感しかしないですな。

で、もう虫の息な剣ちゃん。とうとう自分もこれまでかと万事休す。
その時、空高く何やら……ドンとやってきて?
で、次回。

誰、誰が来た?誰が来るんですかね?あのまるで虚のような爆煙、やっぱり待ってましたの主人公ですかね?
剣ちゃんの前に颯爽という訳ですか?なんだか感慨深いですけど……



やちるちゃんという事もありうるよね?

どっちかというと、NEWやちるちゃん爆誕!の方が嬉しいなあ。主人公に出てきては欲しいけど、なんか『ココ』じゃないような気がする。
あのフェミニスト一護がおにゃのこ軍団に手加減無用で戦えるとは……あれ、戦っちゃうのかなあ。(書きながら不安になってきた)
それが成長とか言われてしまったら、なんか少年誌の範囲ホントに抜けちゃってしまってちょっと残念かも。


という訳で、ここはやちるちゃんに頑張って欲しい。次週を待て!

BLEACH 581 やっときた。

$
0
0

朝からツイッターがざわ……ざわ……していたので、出勤前にジャンプ買いました!どんだけ(^.^)
とりあえず、前の流れ&センターカラーという事で、あの子がついに!って所なんでしょうけど、このサブタイみて、まさかまだジェイムズ&マスクマンが!?って思っちゃいました。


THE HERO2


カラー扉絵は滅却師おにゃのこ4人衆。カラフルですねえ。


砕蜂さんと妹背負って頑張る大前田を助ける平子&雛森の5番隊主従。
雛森ちゃん、一瞬行木竜之介君かと思ったメンゴ。でも、平子隊長と仲良くやっているみたいでなによりです。
戦力的にみて、剣ちゃんやられると決定的アウトと論ずる平子さん。この人のいつも飄々としているのに肝心な時に〆てくる所好きですわ。
早く剣ちゃん助けないとと向かうも、そうはさせないと熱血モヒカンさんの登場です。
指三本で、溶岩作ってあっという間に平子さん達を亡きモノにしようと。さてさて。

一方、遠くに見える落雷にはやる気持ちを抑えきれずに疲弊した体で向かおうとしているルキアさんと兄様。
剣ちゃんの存在も解っている模様で、こちらも平子さんと同じような戦況をみている様子。急ぐルキアさんとそれを心配する兄様。
もう、兄様のルキアさん擁護がだんだん顕著になってきているような気がしてなりませんムハムハ。

が、急ぐ足をふと止め、空を見上げるルキアさん。そう、彼女にはわかったのです。
同時に兄様も何やら。
「この霊圧はーー」
ルキアさんの嬉しそうな顔がたまらん。 ご飯3杯いける。
誰よりも先に一護に気が付くルキアさんというたまらんシチュありがとうございます師匠。
この蒼天から降る、一滴のような潤い。
(逆に言えば普段がカラカラって事ですけどね!)

空の彼方からやってくる、一筋の霊圧。一角&弓親、そして恋次も気が付いたそれはどんどん近づいて……
ドカーンと塔にぶつかり、見事破壊(笑)
おにゃのこ4人が呆れ驚く所に、いつのまにかすぐそばに居たのは。

ボロボロの剣ちゃんに、まさかてめえにこの台詞を言うとはなと、主人公見せ場です!

「助けにきたぜ」

って、一護君!ちょっと老けた?ちょっと太った?久しぶりすぎてちょっとドキドキしたわよ、いろんな意味で。

次回は剣ちゃんを小脇に抱えて、一角&弓親に向かって投げつけるという双極リバイバルの予感(笑)
現れたのは、(大きくなってグラマラス美人になった)やちるちゃんじゃなかったけど、逆にやちるちゃんがもの凄く心配になってきた。
倒れてる剣ちゃんも、きっと気が気でないよ。

にしても。実は前号から時間でいえば、ものの一分も進んでない件。

あと、一護接近に気が付く、モブの隊士がイケメンだったんですけど。えっと、この人。
彼の名は、久野先 一郎、十一番隊の隊士。読めば解るがかの一護氏と名前が似ていて、その事でうっかり剣八に斬りかかられたり、やちるちゃんからは「ニセいっちー」と不名誉なあだ名をもらっている。が、実は密かに一護をリスペクトしており、当人は満更でもない。一護に少しでも近づきたく髪をオレンジ色に染めてみたが、周囲から不評だった為、しぶしぶ元に戻すも意地で一房色を残した。

なんちって(笑)


BLEACH 582 お色直し早!

$
0
0

巻末コメで師匠がご家族の事ばかり書いていてほんわか。



さっそく本編行こう。

倒れ伏す剣ちゃんと「こんな事もあったねえ〜」な昔話している余裕な一護(主人公)
が、周囲のお姉さま方はそんな空気読めるはずもなく……

The Headless Star


襲い掛かるキャンディス達ですが、あっさりと一護に投げ飛ばされます。が、これまたあっさりと立ち上がるお姉さん達。
油断したわ、いや油断じゃない妥当だ。なぜならコイツは黒崎一護、特記戦力の筆頭。
「大物見つけた!」とざわつくお姉さん達ですが、そんなの関係ない!と激おこなキャンディス嬢が雷帝の如く立ち上がります。
どうやら、御髪が乱れたのが相当むかついたようです。というか、雷操るなら=アフロヘアが定番じゃないの(違)

そんなキャンディス嬢、滅却師らしく取り出したるは神聖滅矢(ハインリッヒ ブファイル)よめねーよ!
一護に5ギガジュールを浴びせた訳ですが、ちなみに1ギガジュール=ジュールの109倍、そして1ジュールは標準重量加速度内において、約102グラムの物体を1メートル持ち上げる仕事量と同じです。
まあ、つまりは大変なエネルギーという訳ですが、もう壮大すぎて解りません(笑)

で、そんな壮大すぎる攻撃でもやっぱりぴんぴんしている一護(主人公)
焼けて落ちたのは、外に羽織っていた外套だけ。丁度脱ぐ手間省けて、女の子にはちょっと配慮してましたと言わんばかりの台詞もつけて、オサレポイントゲットだ!!
という訳で、ご開帳!
よかったノースリーブ死覇装じゃなかった(笑)
あの二本の斬月、うまいこと収まっておりますな!腰回りのひらひら、向きを変えると前掛け(言い方古いw)になりますん?胸のクロスが若干おんぶ紐に見えてなるほどコンセプトは昭和のオカンか、と思いましたけど、なるほど隊長時代の一心さんをちょびっと思い出したり。

こりゃ、拙い!とお姉さん方もそれぞれのハインリッヒなんちゃら〜を取り出しました。小物がハートなんて、リルカさんを思い出しますねえ。
抜刀し、迎撃態勢の一護。この両腕クロスさせて抜刀するとこかっこいい!多分ココはたくさん練習したんだろうなあ(違)

と、そのころ、一護到着を待ってた陛下がついに。雨竜君とハッシュさんを従えて、何やら行動開始ですが。

アスキンさんの意味深な『ーー始まるか。さて俺は 選んでいただけるのか どうか』というまるでA○B総選挙のような台詞で、次回。


一護君の活躍がこのまま続く……とは思えないけど、やっぱり主人公出ると作品引き締まりますねえ。

梅雨入りギリセーフ!

$
0
0

こちらではお久しぶりです。
5月最後の土日に、オートポリス行ってきました!
画像は1日目の公式練習走行ファイナルコーナースタンドからの300のマシンです。
天気良いでしょ!?
今回はムスメが学校だったので、1日目のキッズウォークに行けなかったのが非常に残念。
ピットウォーク考えたんですけど、あまりの人の多さに相方殿が白旗を上げました。
予選はメインスタンドで観ました。決勝はこの席有料なんですよね(*´з`)チェッ
しかし、ノックアウト方式ってやる方楽しいかもしれないけど、シグナルブルーになっても(タイムが取れるタイミングをうかがってか)誰も走らないし、しばらくサーキットがシー――ーンってなるのはちと寂しい。
まあ、その時々によるのだろうけど。
ちなみに予選ラスト付近でちょっとしたどよめきが走りまして。タイムアタックしているのに運悪く(チーム的に援護射撃的なものを感じたけど)他の車が壁になっちゃって、タイムが出ず、大型ビジョンに映った監督さんの形相が鬼のそれに変ってた。
え、予選の見どころってココ!?

次の日は中間テスト前というのに車中でも勉強するからとついてきたムスメも参戦。
遅く行って早く帰ると目指していたら、初めて場内満車でゲート外に駐車させられましたん。
今回からこのようなスタイルになったみたいですけど、ちょっと面倒。
車いすの方の専用駐車場はあるけど、それ以外の身障者の駐車場は無いので、もうちょっと優しくしてもらえると嬉しいんですけどね。
決勝というだけあって、人がゴミのようだ!の多さです。大分VS熊本の屋台も盛況のようで、1日目ぼ〜っとしてた某大分側の屋台にも売り切れの看板が。
美味しかったきゅうりの一本漬けも完売してて、ムスメ食べさせられなくてゴメン!

レースの方ですが、ファイナルコーナースタンドで観ました。
で、早めに退散したんですけど、退散中に大変なクラッシュ&炎上なんかあったりして、場内ラジオで黄旗出たとか聞いてびっくりしました。
もう少し観たかったんですけどね、一応テスト前なんで渋滞回避でげふんげふん。

今年は初めての春開催でしたが、秋と違って日が長い!帰り道もまだ明るいからずいぶん楽でした。
サーキットも花がいっぱいだったし。
でも次の日から雨続いて梅雨入りしたから、下手すりゃ雨ばかりになるかも。今年は晴れてラッキーだったのかも。

ともあれ、もう今年のGT観戦という楽しみが終わってしまったかと思うと、ちと寂しいです。

BLEACH 583 十字を斬る

$
0
0

先週から、ちょびっと進んだよ!
でもギュッと圧縮しても、普通に読めると思うんだけどなあ……

The Headless Star 2


4人のおねえさん達に一斉攻撃されるもへっちゃらの一護。
一方のおねえさん達は段々焦れてきたようですが、一気に行きたいキャンディス嬢に対して完聖体はキツイだのといまいち乗ってこない他3名。
アイツ倒せば陛下にうんと褒めてもらえる!というキャンディス嬢の案にも反応薄いと思いきや、ものっそ物欲に走ってしまうみたいです。
というか、軽い(笑)これでいいのか陛下!
(ご褒美にとブランドショップや甘味処を連れまわされる陛下とお姉さん達をの図はみてみたい……ような)
先手はキャンディス嬢、ですが、ドヤ顔で主人公これを迎え撃つ!
2刀を器用に操り、キャンディスの刃を受け止める一護。あの身の丈の大刀を持て余していた頃とはやっぱり違うけど、昔のように修行のシーン無いからイマイチ乗り切れないのがツライ。
キャンディスの技もちょちょいと放った月牙天衝でかえされ、流石のキャンディスもマジおこです。あたしの小ワザをそんな小ワザではじき返して、イイ気になってんじゃねーぞと大技(らしい)繰り出すキャンディス嬢、ピカチュウでいえば十八番の十万ボルトってヤツですかね、1ページまんまん使って確かに大技です(あ、ブリチでいえば1ページまんまんって、まだまだ中技でしたっけ)
と、ここでもうろたえない一護、見開き使っての月牙十字衝で斬り返し!で、次回。

天を衝く、という兄様も舌を巻いた技、とっても気に入ってたこの名前ですが、天から相手を十字に変えての新技という訳ですな。
がしかし……十字使ったら滅却師何使えばイイんよ(笑)この場合、配慮して角度変えてバッテンにすればいいのに。
もしかして、この十字というフレーズも意味あるのかしらん。
あと、一護のおんぶ紐の背面構造が解りました。が、例のごとくヤラコレ(やられた時のコスチュームコレクションの略)しちゃった場合、あのおんぶ紐の部分は残るんですかね。


しかし、このシーソーゲームそれもお遊戯のようなバトル、一護のお披露目という訳なんでしょうけど、もうちょっと、いやかなり、ダレて感じてしまうのはなぜですかねえ。
この戦いのさなかにも行われているであろう両軍の駆け引き的描写もしくは藍染様の暗躍といった、サイドストーリー的なものが何も見えないからなのかしらん。
気になる事はたくさんあるんだけど、それこそ数えきれないんだけど、昔はそれをチラ見せしながらうまくバトルを主にお話展開していたような気がします。そういう深さが欲しいです安西先生。
次回もこのまま押せ押せ主人公、なのかしらん。良い意味で裏切って欲しいです。

BLEACH 584 失念ショコラティエ

$
0
0

間違って『失恋ショ○ラティ○』でココにたどり着いた人がいませんよーに。(本編感想、もの凄い書き間違いをしたので訂正)

何やらですね、ジャンプのHPでキャラバトルやるみたいです。詳しくはココ→ 少年ジャンプ.com
え、何でキャラの並びがこうなってんの!?と一瞬思いましたが、それよりも雨竜君のカテゴリーが涙モンですおろろん。


本編。

かっこよく新技出した一護ですが、キャンディス嬢はそれを受け止め……

「馬鹿 よけろ!」

って、放った貴方が言ってどうすんの。一護君よ、ちょっとそこに座りなさい。
なるほどそうなんですよね、女の人だからでも手加減というか手を抜いた技って訳にも誌面割いた以上いかないから、あの場合は仕方なく、多分避けてくれるだろうなと思っていたんですよね。
でも避けそうになかったから、心配して思わず忠告したという訳ですね。なるほど、ふんふん……


アホか!


刀を抜くなら斬る覚悟で。戦いにおいて無用なのは、力が無いヤツじゃなくて覚悟が無い奴。そんな聖母のような、ショコラテのような甘さは、ここに置いていけ。

どんだけ言われてたというのに。

確かに、ヤロウよりは戦い難いかもしれません。でも君の下に倒れている仲間や、そこらかしこに野晒にされている隊士達の屍は、いったい誰の仕業なのか。
修行して、自分のルーツを知って。覚悟をきめて……るんじゃないの?血戦なんですよ?
まだそこで足踏みしてるんですか君は。

それが一護らしい。ともう涙目で割り切るしかないんですかね。山ほどの人を護りたいと、じゃあ一体何から護りたいと今の君に問いたい。
と見せておいて、今後大事な仲間の死で修羅と化したりするんですかね?そんな布石なんですかね。

明日はママンの命日じゃんかよ。
墓前に何て報告すればいいのか。嗚呼……


説教タイム終了。

一護の様子をはるかに見つめる陛下ですが、いよいよ行動開始?
そんな陛下をじっと見守るのは、雨竜君。

THE HEADLESS STAR 3

がっつり腕をもがれたキャンディス嬢ですが、ジジのゾンビパウダーじゃない、ゾンビ化能力で、あちこち散らばる死体からあっという間にキャンディス嬢の腕を作ってしまいました。
一護君よ、杞憂だったなあ。
ちなみに、滅却師同士じゃ死んでくれなきゃゾンビ化できないそうで。なんかバンビちゃん嫌な予感。
血気盛んにもう一度一護に向かって行くキャンディス嬢。しかもいつのまに『一護』呼びww
が、そんな彼女を打ち抜く何か。
そして次々に打ち抜かれるお姉さん達。
その正体は、一護の存在を知って手柄を奪いにやってきたバズビーさんでした。
で、そんなバズビーさんと同じような事を考えていた人物があと3人増えてますがな!
で、合計4人。
とはならずにお姉さん達復活で全部で8人ですよ。ヒャッハー大漁大漁!流石、特記戦力筆頭は知名度高い。
手柄は山分けなんて温い、殺したヤツが総取りって事でと、男前な食いしん坊姉さんがこの場を仕切ってます。意外

と、その時陛下の発動した光が。
「私と共にあれ」と、陛下が進みゆく先には一体。

人類補完計画っぽいアレが来るような予感がしてなりません。
それも陛下の総取りで。

で、次回。


剣ちゃんぼっちで待機してるかと思うと、涙。

Motherシリーズ 【目次】

$
0
0

BLEACH二次小説 『Motherシリーズ』でございます。

Attention!
死神やってる一護達の、所謂『お子様』のお話になります。つまりはマイ設定てんこもりのパラレル寄りなお話です。
長編と称している割には作品数は少ないし、続き物タイプのお話ではありませんが、古い作品から読まれる事をオススメします。
(基本1話完結モノです)

それでもOKな方、PWはBLEACH長編共通の 『イチルキの誕生日を仲良く並べる』です

↓NEW


 戦う Mother! 所謂二人の『お子様』が出てきます。気をつけてね(拍手お礼47)

 愛しの Mother ↑ のお話とリンクしてます。拍手お礼48     
 
 今日だけ!Father   Motherシリーズ第3弾 拍手お礼49 

 情熱・熱風・せれなーで  おかしい・・・彼が段々一護化しているような・・・

 Echoes (黒崎家の家訓) アニブリ342にてちょっと方向をまちがってリスペクト(笑)

 イケイケ☆Mother! ノリです、ノリ(笑) どうぞ時代を感じて下さい(拍手お礼54)

 メリクリ☆Mother! 小学2年生ぐらい・・かな?
 
 聖夜と君と天使と刀  (1) (2) (3) (4)         聖夜と新年、そして次

  チョコっと!?Mother

 ジェラって!Mother

 晴れ時々白玉  今年はレアなお月見でしたねという事で。  

 境界線上の Mother (壱)  

BLEACH 585 聞こえますか・・・私は今貴方の脳に直接話しかけて・・・ってヤツか!

$
0
0

なんだろう、ツッコんで下さいなネタが豊富な今回。



光の柱に気が付いた一護の頭の中に、陛下の声が。
もしもしべりたん?聞こえてるでしょ。

陛下からのホットラインはなんと、霊王宮への討ち入り宣言。
なんでも一護が突っ込んできたおかげで、72ある障壁が6000秒の間閉ざす事ができないそうで。
それもそのはず、一護が纏った衣は零番隊の骨や髪で編まれている「王鍵」(藍染さんが欲しがってたヤツね)で、この強固たる障壁を突破させるためのもの、何より突破するものをその摩擦から守るために「王鍵」でないとダメだったそうで。

これはマズい!と一護は陛下の元へと向かいますが、そうはさせじと襲い掛かってくる親の総取り狙いの面々。
なんとか攻撃をしのいだかに思えたのですが、バズビーさんにとっ捕まって万事休す。
が、その二人の接触やめ〜い!と言わんばかりの衝撃波が二人の間を割きます。書き方歪んでますけど勘弁(笑)
その衝撃波の主は、恋次君。「ギリギリ助かったな」「俺の首がな!」「ごちゃごちゃいうな、当たらなかっただろ」
この二人の掛け合い漫才好きですわあ。

因縁があるんだろ?と、一護を行かせる恋次。
そして、滅却師達に立ち向かうべく集結したのは、ルキアに兄様、命を刈り取る形の人、久しぶりにしっかり描いてもらった弓親、袖が復活している一角サン。

数的には不利ですが、まだ助っ人増えるのかしらん?
で、次回です。



いやあ、どこからつっこもうか。
まずね、陛下。貴方べらべらしゃべるけど、良いんですかそれも作戦の内ですか?
天上天下唯我独尊なポーズでもされるかと思ったわよ我が生涯に一片の悔い無しかと思ったわよ。
しかし、よく考えると、一護が突っ込んでくれる待ちしてたという訳ですよね、結構地味な作戦。
しかもあの「王鍵」ってヤツ、一護だけだったの?ルキアちゃんも同じように落っこちて(向かって)来たんじゃないの?
わざわざ一護待ちなの?なるほどそうか、一護落ちてくる=霊王宮に一護居ない ってなるのを待ってたという訳?また霊王宮に上るの大変だもんね。
しかしあの72の障壁はともかく、開いている時間は6000秒ってどこから情報?どうやって知ったかは解りませんが(図書館あたりで調べたか、ググったかもしれない)機密漏えい多いよね瀞霊廷。

ここで、一護が陛下の所に到着してからの〜
「何でお前(石田)が居るんだよ」
「僕は滅却師、当然じゃないか。大体君はバカか、何度言ったら解るんだ、そんなにやみくもに突っ走るだけじゃ、大局は見えてこないんだぞ、それにだ……(中略)解ったならさっさとこの僕を倒せ黒崎!」
というイチウリ展開、最終兵器ヒロインメガネ、もうただのエンピツじゃない、が頑張るんだな。


助っ人のルキアさん、あの首に巻いてるのは屋敷が数軒立つというヤツですか。できれば無い方向が好きです、胸チラの確立的にも無い方が好きです。
そういえば、あんだけ息巻いてた平子さんとか、どうしちゃったんですかね?バズビーさんは来てるし、アレ?瞬殺?

この頭数の不利に、もっと仲間がやってくるのかはたまた遠い彼方から帰って来ましたヨンと某商店主がやってくるのか。
本編こそ、大局を見失わずに濃いバトルをお願いしたいです



で、剣ちゃんの所に誰かもう行ってあげてる……よね?

べ、別に新しいペンタブが嬉しいっていう訳じゃ、ないんだからねっ!

$
0
0

チャットの絵板でツッコミを入れたいが為にペンタブを持っていたんですけど、8対応してないし、どうも動作がおかしいので、新しく買ってみました。
といっても、そんなに頻度も必要性も無い訳なので、もう販売終了商品だったりします。
というか、安いのこれしか(笑)
いいんです。描いてもこんな感じしか描けないんで(笑)

以前はサークルの仲間で恐ろしいほどの時間、絵チャしてましたね。某ノムさんは当初『鬼才現る!』って大盛り上がりでしたもん、絵にツッコミ入れたくても、文字じゃ正確にツッコめませんからね(真顔)いやあ、あの頃はホントはじけてましたねえ。
絵チャをきっかけに随分とお友達ができました。今は場所変えてお話させてもらってますが、またじっくりと語り合いたいものです、絵板内を縦横無尽に(笑)

最近は、平日は定時に終わるものの仕事から帰るとダラダラしちゃってます。夕飯づくりまでのほんのひととき〜。
休日は平日行けないぶん、買い出しですな。これが結構大変で、おまけにほぼ家族居るんでまったりできない。
という訳で、平日の仕事終わりにダラダラしちゃうんですね。と言い訳。

アニメも今期分が次々と終了を迎えておりますな。寂しい時期です。そして時期に新番組探しで忙しくなる(笑)
がっつり語りたい(ネタ的に)アニメもあったりしますけど、結構ツイッターでその時に吐き出しちゃうからそれで満足しちゃうみたいです。

そうそう、最近というかちょっと前からpixivの方に作品入れてます。シリーズものが多いですけど、そちらを視られてそのシリーズ続きを目的にこちらにいらっしゃる方も多いみたいで。
サイトだったら「イチルキありき」ですけど、pixivだったら通りすがりの方やちょっと興味あって覗いてみたという方も多いのでは?何はともあれ、読んでもらうのは嬉しいし、これをきっかけにイチルキスキーになってくれたら万々歳です。

が、反面ちょっとショックな事もありまして。
まさかねえとは思っていたんですけど、ネットオークションで自分の個人誌出てたのにはちょっと驚きでした。
だって、コピ本&自家製本だし。ホチキス止めだから簡単に資源ごみ出せるのにさ。
ネットオークションで同人誌出されるのは知ってましたけど、まあオフ本でもないし、そんなに部数出てないしと思ってオク禁書いてなかったんですよね。まあ、書いていても出されますけどね。
んで加えて、落札ゼロとかいうの見るのもなんだかイヤンですな、仕方がないけどさ。
ちなみにですね、個人誌については今は表立ってはやっておりませんが、受注生産で通販受け付けております。念のため。

ではでは、どうやら食洗機が本格的に壊れたようなので、この辺で。ああ、痛い出費だわ。


BLEACH 586 メガネの向こうは

$
0
0

やっぱり一角さんの袖無くなってるし(笑)

一護を行かせるためにと集結したルキアさん他5人。
この面子でもちゃんと対等に戦力になると見えるルキアさんが頼もし嬉し。左腕の副官章は伊達じゃありませんな。
というか、この中でちゃんと戦ってるの見たの恋次君とルキアちゃんだけじゃ。あ、兄様は雰囲気的にラスボスレベルなのでノーカンですよ。
頭文字的には一番上な(G)グラタンのリルトットちゃんが仕切ります。そういう力関係だったっけか?うろ覚え!
で、一護取り逃がすのはマズいから一気に行くよと完聖体の完成です。
って、どうしても羽虫の大群にしか見えない。完聖体の大安売りです。というか、お姉ちゃん達あんだけ完聖体になるの渋ってたのにナニ。


The Headless Star 5


で、行かされた一護、陛下を見つけました。
ハッシュさんが間に入ろうとしましたがその前に、一護に向かって光の矢を放ったのは……

本章ヒロイン、石田君でた。
驚く一護。そりゃそうだ。こっちに来てない、現世に居るはずの石田君がこんな所にいて、おまけに陛下の所に居るんだもんね。加えて陛下止められないよなんて言われちゃ、そりゃ黒崎君いつもの癖が出ちゃう。

って、やっぱり出ちゃった。混乱しちゃって叫んじゃうマダオ(まるで駄目なオレンジ)出ちゃった。
対する石田君は相変わらずの鉄面皮。でも、一護を倒したいとかいう訳じゃないみたいです。帰れとか言ってるし。
引かない一護に光の雨を降らせるプリンセス石田。が、そんな雨を遮る傘が。
空中にあいたのは、なつかしの黒腔。そしてその中からは、なつかしの二人。チャド君と織姫ちゃんがニューコスで登場だああああ!

って、どうしようこのコス。どうファッションチェックしていいか解りませんドン観音寺。
あれかな多分、修行でぼろった私服を捨て、破面の皆さんにお洋服ちょっと借りたんですな。
チャドはあれだ、ドル兄さんかガンテン兄さんからじゃないかな?それにしてもなんかむっちりしてないか、チャド君よ。
そしてだ。
織姫ちゃん、それ生活指導入りますよ(笑)こーこーせーっぽくが良かったなあ。
彼女はあれだ、多分ハリベル従属官三人娘からだ。で、体型的にミラローズさんから借りたんじゃないのかな。もしくはスンスン&アパッチのを借りて着たけどどうしても胸がはじけて留まりませんみたいな。
このコスの意味する所として、虚圏側の協力(本意不本意かかわらず)があるという事かと。でも、だとしてもお願いだからあの『崩姫(プリンセッサ)』読みは止めて上げて。
プリンセス石田には敵わないから(笑)

二人を認めた石田君の顔が切ないのは、やっぱりあの衣裳の所為ですかね。
なんなんだあの服は!?あれじゃ二人の良さが全然生かされない。大体、井上さんの胸の谷間はあんなに見せて……以下延々

一護キタ。でもあんまりそれには興味ないみたいな陛下。
石田もメガネにうまいこと表情隠して。こういう見せ方ホントに上手い。というか、石田がヒロイン過ぎる。イチウリ最終終着点の予感しかしない。
今生の別れになるぞと何やら陛下らしくもない台詞までありましたが、これから向かう先に陛下の真意があるという訳?

為す術無しで、最後まで混乱シャウトしてた一護、おいこら成長の片鱗はどこ行った。

で、次回センターカラーへ続く!




一角さんとさ弓親はさ、剣ちゃんの事忘れてないよ……ね?

BLEACH 587 あれ、よく喋るわ。

$
0
0

今度のジャンポリ見ると蛇尾丸が作れるらしい。夏休みの工作もこれでばっちりだ!


待てよ!なキムタク@一護で始まった今週のブリーチ。ちなみに扉は参戦サーセン!な織姫ちゃんとチャド君です。って、この二人何気に一緒が多いよね。喪失編辺りから思ってたんだけど。
んでもって、カラーになると織姫の衣裳の破壊力が増すな!おまけにこの服背中がら開きなんだよ。って、こんなに出しちゃ、乱菊さんが霞む。いや、負けないなあの方は。
最近の師匠の人物の描き方って、まつげというか目のふちどりがちゃんとその色なんですな。ハッシュさんなんかカラーじゃなくてもしっかりとふちどられておられるし。破面でいえば、ハリベルさんみたいに。そういえば、ハリベルさんはどうなっちゃんたんでしょうね。

去りゆく石田と陛下の置き土産的な大爆風で、おでこ全開もなんのそのな一護君。というか、織姫&チャド必死に抑えてるけどアウトオブ眼中な一護君なんですけどおーい、もどってこーい。

The Headless Star 6

吹き飛ばされた三人、どっぷり沈んでる一護に、チャドがまさかの一護大遠投。からの、説教。
あの無口なチャド君が!一護に説教!!
あっちについたのも相当の覚悟と考えがあるからだろう、だったら自分達のする事はきまってる。説得してもダメだろうからせめて追いかけて理由だけでも聞く、そして納得いかなかったら……
ぶん殴って連れ戻す。
納得しておぶん殴って連れ戻す。
結論ーーー連れ戻す(笑)

しかし、チャドよく喋る(笑)
最近ではすっかり?影の薄くなってしまったチャド君ですが、初期というか代行編の一護とチャドの二人の関係かなり好きでしたねえ。ついでにチャドとルキアさんの妙な合体技も好きでした、アホっぽくて(褒めてる)

三人の結論が出たというナイスタイミングで、一足遅かったみたいですねと浦原さん登場。
そして早速商売(笑)霊王宮への旅行券手配しましょか?だって。これ絶対後から請求来るフラグ(笑)

どうやら石田を追って、霊王宮へと行くようです。

浦原さん出たから浅葱色のにゃんこも出るかと思ったのにまさかの肩すかし!!

一方、あの大爆風で団体戦から個人戦へといわゆるバラバラ状態になった、親の総取り狙い派と一護の壁になり隊、の皆さん。
恋次君のナイス憑依合体でどうやら瓦礫の下敷きという難を逃れたようですルキアさん。
ですが、なにやら浮かない顔。
「何故だ石田……」
って、どうやら彼方に石田君が居た事に気が付いたようで。んで、石田君を案じていらしゃ……萌え血だくだく。
で、石田むかつくよね〜?と飛んできたのはバズビーさん。っていうかあの頭のカッパ皿と小さな羽のお陰でもうすっかり羽虫にしかみえませんゴメンよ。
石田殺るなら手組んでもイイぜ?な事言ったバズビーさんに、石田にはムカついてるけど手組まなくても自分らだけでぶっ飛ばせるもんと、恋次君が介入してきました。

ニワトリ野郎と挑発恋次→バズビー激おこからの、お前の眉毛センスいいと思ったのに何でそんな事いうの!→なん……だと!?褒められた!?と頬染恋次→お前いい奴と感激恋次→がしかしもう止められないバーナーフィンガー4

んでもって、陛下あっという間に霊王宮進出っす。

で、次回。

バズビーさんって、出た時すぐに退場するタイプかと思ったけど、何気に登場回数多いよね、そして長生き(笑)

BLEACH 588 今日は一護のたんじょーび!

$
0
0

明日はわれらが主人公、一護君のお誕生日!
あんまり大人にならないでね(´・ω・`)
ちなみに私地方では、一護の誕生日を盛大にと、早朝から博多の街を男衆が締め込み姿で山を掻き、打ち水かけられながら、街中を疾走します。

半分うそです。



着いた!ここが霊王宮。と、何やら陛下と因縁めいた場所でもあるのでしょうか。表では別にーーと何にもないフリしている陛下。
たった3人かと思いきや、ハッシュさんが影をあやつり、滅却兵師がわんさとやってきました。安定のモブ感。
が、そんな滅却師ご一行様を、一見さんはお断りと、麒麟寺さんやってきた。
貴様ごときが私を止められるか→思ってなきゃでてきやしねえよ。
何この瞬殺フラグ……零番隊だから大丈夫とは言い切れないここ最近のブリーチ。
ここ最近といえば、今週号はブービー賞でしたね!ドベ2とか、寂しすぎる。

麒麟寺さんの熱湯コマーシャルがさく裂しておりますよ。なんでも血と霊圧を絞り出すお湯だそうです、浴びるとしおしお〜(笑)
『 煌け!金毘迦』
きらめけ……って、バラガンさんの従属官、シャルロッテさんの帰刃の時の号なんですけど、あっちは『煌めけ』みたいです。
って、どうやら師匠も気が付いていなかったみたいで、ツイッターで読者の方から言われて気が付いたみたいです。
ちなみに単行本では変えるみたいですけど、別に死神枠と破面枠で解号被っても良いんじゃね?
(むしろ死神と破面、交わる事のない両者に共通する解号なんかあると余計にハスハス)


The Headless Srar  7


一方、ジゼルちゃんの前には十一番隊コンビ。やっぱり仲良く一緒に飛ばされてます。
丸腰の女の子斬るなんて!って、ものすごい大根芝居なうなジゼルちゃん。
でも、冷静沈着な弓ちーには全部バレてます。そしてバレついでにジゼルちゃんの大きな秘密?が明かされて。

「キミ 男だろ」
隠しているつもりだろうけど、精液臭いって……ゆみちー犬ッ鼻!
ちなみに栗の花の匂いもそれに似ていると言われておりますが、ゆみちーさんは一体どうやってそんな人間調香師になったんでしょうね、一角さんのお陰ですかねげふんげ腐ん。

どうやら男の娘と知られたくなかったみたいで、表情固まるジゼル君。

で、怒りに任せて?呼んだのは、バンビちゃんの名。
みれば、明らかに様子がおかしい、ついでに顔色もおかしいバンビちゃんの登場です。
ああ、これってきっと、ジゼルちゃんのやりたい方の治療ってヤツなんですかね。


 

BLEACH 589 夜一さん、真ッ裸かとおも……

$
0
0

主婦に非常に厳しい土曜日発売。今回は海に遊びに行く途中でゲットしたわよ最近はもう隠さないわよ(笑)

と、一日遅れてざんぷ買ったんですけど、発売日から何やら私のTLがざわざわしておりまして。本誌見てなるほどと思ったんですけど、私の目点は実はそこじゃなかった。



場面は十二番隊の地下、空鶴さん宅にある砲台がそこには。といってもマユリンが作って仕上げが浦原さんという、模倣の砲台のようですが。
なるほど。これで霊王さん所に行った陛下達を追って、霊王宮に行くという訳ですな。
というか、こんなに準備良いのに、何故陛下の霊王宮行きを予測&阻止しようとしなかったんですかね。
そういえば、十二番隊って壊滅状態になったりヒヨスさんご乱心したり影から滅却師出てきたり(のちにマユリンが登場したので退却)いりろあった訳ですが、地下は無事だったんですね。
んでもって、阿近さんもいらっしゃった!おまけに浦原さんの事、喜助さんだってーーーー!!
と、どなたかが浦原さんを訪ねていらっしゃった模様。そして浦原さんもそれを待ってた模様。

一方、砲台の中で待機中の一護にチャドに織姫ちゃん。
このつかずよらずな距離の中、チャド君の一言が嵐を呼ぶ(笑)
どう思う?井上の服……って(笑)
改めて見れば〜な、一護もテンパるけど言われた織姫ちゃんの方がテンパりぐあい半端無い。
おまけに「ちょっと出し過ぎかなとは思う」って貴方(笑)
出し過ぎてる変態って思われてた(いやそこまで言ってない)露出狂みたいな格好できもいって思われてた(いやそこまで以下略)
実はこれ着ると一護が喜ぶと言われて喜び勇んでこの服着てたんですね、織姫ちゃんよ。
真ん中とじると両脇からこぼれる仕様になってるらしいぞ流石浦原さん逃げ道潰すの上手い(笑)
って、なんだあ、破面の皆さんとの交流のあかつきじゃなかったんだ。というか浦原さん謹製なんだ。なんか仕様があっち(虚圏)寄りなのは、あっちで作ったからなんですかね(材料的にとか?)
織姫ちゃんの黒崎君へのベクトル健在なんですけど、虚圏編のような重たいものじゃなくなってて、どっちかというと代行編のノリですかね。
でも、違うとこもあって、ちゃんと織姫ちゃんが『自覚』してやってるんだよね。天然じゃない、自分のロケットおっぱいがちゃんと武器になるのを知ってるのねこの子。照準合わせて発射してるのね。
なのに目標物のこの脈のなさ(笑)コメントが遊子&夏梨ちゃんに言うソレに近いのが泣ける。
そして一護のこの反応具合ですが、絶対この子は目の前で出されるおっぱいじゃなくってたまたまチラリと見えたおっぱいに心の中で親指立てるタイプですな、むっつりめ(笑)
しかし、浦原さんに夜一さん、チャドからも『推されて』る織姫ちゃんだけど、多分一護はこういう外堀から埋められても全然気が付かないタイプだから織姫ちゃんが余計に不憫に思えます。
いや、チャドは織姫の服の事を振っておいて、実は自分の服の事も一護にいろいろ言ってほしかったのかもしれない。という腐展開だったかもしれない。

しかしねえ……実の所、これって時系列的にルキアさん達が今も全力で『戦って』いる時なんですよね。
バズビーさん達が一護を追えないように、自分達が壁になると戦っている時なんですけど、そう考えると確かに一護が上に行くのは大事な事なんだろうけど、なんかなあ……
護廷隊の自分を呼ぶ叫びをどんな気持ちで聞いてたのか、もう忘れてしまったのかしらん。
もしも、陛下を追わずにルキア達の所に戻ってきたとしても、ルキア達はそれを良しとは言わないし、むしろ何故行かない?と怒ると思う。それを見越しての一護の今の行動(砲台の中でじっと待つ)としても、それについての台詞やモノローグぐらいあってもバチは当たらないと思うのですけど。というか、むしろ一護のこれから為すべき事をはっきりさせる(解らせる)良い機会だと思うのですけど。
何もなくて、ただ待ってる、おまけに織姫のカッコウ云々で盛り上がってる、というのが非常に私は『えええ〜!?』でした。


で、夜一さんが登場なんですわ。先ほどの尋ね人は彼女だったんですけど。
夜一さん一瞬全裸かと思いましたよ(笑)肌のトーンと服のトーンが一緒なだけにもう全裸かと。
おまけにその格好で抱いてやろうかの台詞ですからね、もう夜一の一が一護の一になっちゃいましたよ(笑)

そして今回の喜助コレクションはどですか〜?なノリで浦原さんもやってきました。
なんでも、夜一さんにいろいろ頑張ってもらっていたみたいで。
滅却師が現世と尸魂界の境界に発生させていた歪みの調査をしていたらしいです。
ひよりん達が現世でやるぞ〜!って意気巻いてたヤツですよ、ひよりん達の活躍が割愛されましたよ。
で、その膨大な移動エネルギーは、飲むヨーグルトばりに小さな小瓶に収集可能だったそうです。小瓶もきっと浦原謹製。


あ、まだ前半パートだったけどこの長さ。

The Shooting Star Project  [the Old and New Trust]

タイトル変わりましたね。


で、こぼれるおっぱい服で盛り上がっている時に、一角さんと弓親さんも大盛り上がりしてました。
バンビちゃんの無限爆弾攻撃に、賢い弓親さんはからくりが解った模様。
が、せっかく解ったとしても避けながら叩っ斬るしかないとツッコんでいく一角さんにはあまり意味はありませんでした。
でもそんな君が好き!オーラ全開の弓親さんが見られたからいいや。
久しぶりに新しい破道でました。57番『大地転踊』で、地面を砕いて一角さんのフォローにと使います。
一角さんの槍がバンビちゃんの首を貫きますが、もう死んでるバンビちゃんはそんなのおかまいなしに攻撃です。
と、ここでも弓親のフォローが入ったし。一角の頭を抑えて(爆発させようと)いたバンビちゃんの腕がスッパリ斬られます。
でもバンビちゃんは平気の兵器、だってもう死んでるから。
そうなんですね、ジゼルちゃんの能力では滅却師をゾンビ化するには一回死なないとダメらしい。で、バンビちゃんはきっちりとどめを刺されてゾンビ化してるんですね。
そうとは思ってたけど、ほんと意識の一かけらも残っていないみたいです。残っててもこれじゃ、嫌だよな。
とどめ刺されるバンビちゃんの顔に濡れちゃったと言い切るジゼルに勃起したの間違いだろ?と先週に続きやたらと下ネタで突っ込む弓親さん。
💢っときたジゼルが、いままさに弓親をゾンビ化しようと迫る時、ぴっかああああ〜と光の中から一角さんの頭……じゃない、後光じゃないヨ、自身が光ってるんだヨ、つまりは私が太陽だヨ。とは言わないけど、相変わらず光ってるマユリ様が出てきて、次回。


どんな戦いも異色に染めちゃうマユリ様の登場ですが、あれあれ……もう一角&弓親さん終わり?
前回のリベンジなるかと思ってたけどあれあれ……

ちょっと残念。

BLEACH 590 ゾンビ○ウダー!

$
0
0

いかん。ジジちゃん(♂)の頭の巨大アホ毛がゴキちゃんの触覚に見えてきた……

ぺか〜と光るマユリ様。でもジジちゃんはゾンビメイカーであって吸血鬼ではないので、そんな太陽仕様は効果ありません(笑)
それにしてもマユリ様は言いたいことだけ言う癖変わってないし。ジジちゃんの質問の答えなってないし。

Marching Out the ZOMBIES


はい?一角&ゆみちーって、また這いつくばってんの?地面とそんなにお友達がいいの?この二人ジジに何したっけ?何できたっけ?
あんだけ威勢の良い事言っておきながら、このザマですか。剣ちゃんが泣くよ。というか、早く剣ちゃん助けにいってあげよ?
彼らにもう、見せ場は無いのですかねいやですよ、最終章これで終わりとか。

ナニかに禁断症状出ているバンビちゃんのおねだりタイム。常習性高いナニか。いやあ、卑猥です。ここの所シモネタ連発なのは、このバンビちゃんをそう見せる為なのかそうなのか?
それにしても、すっかり下僕化したバンビちゃん。喋れるとは思いませんでしたが、こんな状態になるって解ってたからあの時ものっそ嫌がってたんだよねえ、まさかこんなになっちゃうなんて。
で、マユリ様を倒すべく、バンビちゃんの爆撃開始です。
が、妙なメカでそれを阻止するマユリ様。霊子固定装置だそうですよ、設定した時間だけ、霊子の働きを止める代物のようです。
使いようによっては、いろいろ使えそうですねえ。
ジジに盾にされちゃって、バンビちゃんもうボロボロです。これで勝つる!と意気揚々なマユリ様ですが、そんな彼の前に、黒装束の一団が。
ゾンビ化されちゃった、護廷隊士達が、ジジちゃんを護らんと立ち上がります。

これにはマユリ様も……って、かつては自分の部下を爆弾にしちゃったほどのお方に効果は無いでしょ?
と思ったら、何でも自愛に脊髄が生えているのがマユリ様らしく(笑)心が痛んでとても戦えそうにないそうです。
ならば、護廷隊士になんの思い入れもない人達に戦っていただきましょう、と、マユリ様の秘蔵っ子達がお目見えです。

って、随分アクの強い面子ですなあ。
かつては死神に立ちはだかった破面、それもどうやらマユリ様の手が加わっていらっしゃる模様。
ショコラテは置いていけの人、パンツは鋼鉄仕様な子、セスタにやられたセスタの人、そして最近ちょっと私の中で話題になった『煌めけ』の人。
この描写だけで解った方は、かなりの破面通ですな。

マユリ様、自分の成果出したくて、ジジ戦に来たに違いありませんな。良かったね、研究成果出せて。
というか、あの伏線がようやく回収された……ぷぷ、どんだけ長い。
この人達、マユリ様の手が加わっていても、自分はちゃんと持ってそう。わくわく。


ええと、掲載順一番最後なのは、締切ギリで入稿だったから……だよね?え、違う?
そして次回は表紙&巻頭カラーか。なにこの落差社会(笑)

Viewing all 564 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>